※クリックで拡大↓











たのしい版画の授業 実技研修会 感想
2014年8月19日

低学年コース 戻る

1 去年も参加させていただき、今年もとっても楽しみにしていました。版画と聞いて図工がとっても苦手な私は「どうしよう…。できるかな」と思っていましたが、3時間あっという間でした。何気なく、ローラーをころがしただけの作品に講師の先生が「いいねー。どうやったの?」と声をかけていただき、とってもいい気分になってしまいました。子ども達もしっかり誉めて、のびのびと図工を楽しめるような雰囲気を作りだしていきたいです。

2 版を使った遊びがとても楽しく行えました。私自身がこんなに楽しい感じ熱中して活動することができるということは、子ども達も同じように感じるのかと思いました。また、失敗から成功へとつながったり、おもわぬ型から創造し、イメージが豊かになりました。素材の絵の具の紹介や様々なローラー等教材教具がいっぱいあることも学べました。たった半日ですが、得るものが多かったです。・造形遊びについてもいろいろと教えて頂けたらと思います。ありがとうございました。

3 「いろいろペッタン」での技法遊びが様々でとても楽しく参加しました。こすり出しやステンシル、ローラーを使って、絵の具の特性を生かした技法遊びをやってみて勉強になりました。またとなりの先生方の工夫もすばらしく「旅」に出る大切さを知り、ヒントをもらったり実際にやってみたりして、形や色からいろいろとイメージすることができました。・アケミ先生、智子先生ありがとうございました。

4 実際に道具をつかってやる、ということは、とても大切だ。ということを改めて感じることができました。まずはやってみようと思えること、その次にこうしてみようとなりました。しかし、うまくできないフラストレーションを感じたり、隣と自分のものを比較して、しょんぼりしたりしました。きっと子どもたちも感じるかもしれないという気持ちになれました。やりたいことができるようになるまでの時間も大事ですね。・とても充実した研修会でした。道具の使い方、説明の時間も長すぎずそしてわかりやすかったです。ありがとうございました。

5 1学年を担任しているので、型押し、ステンシル、ローラー遊び等教えて頂きたいことをさっそく、持ち帰って、実践したいと思います。1年生にはたくさん遊ばせてあとに、作品にするといいのかなと思いました。そこで、教師がたくさん型になるものを探しておくことが必要ですね。それと、子どもの絵の具はすぐになくなるので共同絵の具も必要になりますね。いろいろとアイデアを教えていただきありがとうございました。・休憩時間に他のコースを見学する時間があるといいなと思いました。中学年は近くだったので見ることが出来ましたが、幼稚園と高学年ものぞいてみたかったです。

6 ”やってごらん”というは易し、まず自分で体験できたこと!!これが今日の収穫。知っていたことも少しずつ他との交流で、こすりだしやローラー遊びを楽しむことができました。「なるほど!!こうすれば子供たちにーという声かけができるぞ!!」体験することで得たアイデアと楽しいという実感、次の図工への意欲になりました。@版を作る…大きい版がいい。A葉っぱは柔らかい方がローラーにつく。B一度各々の良さがわかれば全体の画面構成をイメージできる。(何日も子供たちにさせたい)C低学年にいっぱい体験させたい。

7 今日は初めて参加させていただきました。個人的には図画工作が苦手であまり上手ではないのでドキドキ、ワクワクでしたが、最後まで楽しく参加できることができました。自分は今までの授業の中で、怒ったりすることもあったので先生の方から図工は怒らずほめることが大事だと感じることができました。何より自分自身も童心に戻った気分で作業できたことは非常に良かったです。また、機会があればぜひ参加したいと思いました。本日はお世話になりありがとうございました。・図画で絵の描き方等の指導があれば今後の教師生活に活かせると思うので、指導を受けたいと思います。

8 版というと子どもたちと楽しく学ぶというよりも、準備だったり、作業が大変というイメージですが、身近な素材で気軽に楽しめるような教材で、九月からの図工の時間でぜひ実践してみたいと思いました。コンクールなどに追われずに年計にそった学習ができるといいなといつも感じています。今日は本当にありがとうございました。

9 先生の机間指導でたくさんほめられ、楽しく(気持ちよく)活動できました。言葉かけの仕方などが参考になりました。うつし絵では色んな形を組み合わせて面白いものが出来た。他者の作品を見て参考にする姿勢が良いと思いました。1度体験すると、「あれを持ってきて、ためしてみたい!」と低学年の子どもたちが楽しめると思いました。色んな形のローラーがあることを知りました。・紙版画の技術をもっと知りたいです。

10 たくさん道具を使って、体験できたことがよかった。この道具とは身近にあるもので、いろいろなもようや形、作品を作れたことが、びっくりした。また、まねをしたり、発見したりして、そこに自分のアイデアを入れたりして、楽しく参加できた。子どもたちにも、この楽しさをいっしょに味わえるよう指導していきたい。

11 3時間という時間があっという間に過ぎてしまうほどに、楽しい研修でした。いろいろアイデアがいっぱいで、子ども達といっしょうにぜひやってみたいと思います。グループのメンバーでほめ合ったり、教え合ったりしながら、「あっ、こうすればいいんだ」「こんな方法もあるんだ」と気づいていきました。とても素敵な、そして有意義な研修会でした。宮城アケミ先生、比嘉智子先生、金城美華先生、いくえ先生、本当にありがとうございました。・用具や材料など、たくさん準備してくださり、本当にありがたかったです。ありがとうございました。

12 去年も参加させていただきましたが、去年とはまた違った研修内容で良かったです。特に低・中・高とわかれていたので、教科書の内容にある活動ができて良かったです。時間も気にすることなく、じっくりと楽しめました。ローラーを使ったカラーの版画を一年生でどうやって取り組めばいいのだろうと、わからないこともありましたが、今回のように、こすりだして楽しんで、さらにローラーで楽しんでいけばいいのだと感じました。学校でも、取り組んでみたいと思います。学校でも、取り組んでみたいと思います。・たくさんの材料や道具を準備して下さり、ありがとうございました。色々な材料・準備を体験できてよかったです。

13 こすり出しで、葉の葉脈の形が意外にもしっかり出ていたので、すごくおどろいた。クーピーとA4の紙と材料集めも簡単なので、すぐに実践できそうで良かった。版画のカラーでのステンシルは、すごく楽しみながら、活動することができて良かった。いろいろな形のローラーもあり表現の幅も広げることができた。型おしも意外な道具(ティッシュのふた、わりばしなど)で活動ができることが知れて良かった。・学校で行う、黒版画も今回学んだことを取り入れて、作品作りに生かしていけたらと思う。すごく、楽しい研修でした。ありがとうございました。
14 お金や葉っぱなどでのこすり出しは、私達大人がやってもとても楽しくて時間を忘れて夢中になってしまったので、きっと、子供達なら、もっと楽しんで活動ができるのではないかなと思いました。版画=白黒のものというイメージが今までずっとあったので、今日の研修の色の付いた絵の具での版画を初めて知り、感動しました。今日学んだことを夏休み明けに授業で取り入れることが出来たらいいなと思いました。
15 楽しく参加することが出来ました。ローラー等色々な種類のある事や絵の具の種類も知ることが出来てよかったです。・低学年向けのカラー版画のやり方やどの程度まで作品を完成させたらよいのか等も教えていただけたらと思いました。今日はありがとうございました。
16 2回目参加で前回とは違う材料で体験できたので良かったです。材料も事前に準備していただき、助かりました。次回も楽しみにしています。ありがとうございました。・人物のかかせ方等、基本的な指導方法を教えていただきたいです。

17 様々な素材や道具がありとてもいろんな発想をひろげることができました。子ども達の気持ちが分かるような楽しい研修でした。また旅をすることで、新しいアイデアをもらい自分もやってみたい!!という意欲になりました。是非、授業でとりくみたいです。ありがとうございました。

18 遊びに没頭して、色の組み合わせや濃淡、グラデーションの面白さを感じることができました。すぐに作品仕上げをするのではなく、活動を楽しみながら、何ができそうだねとか、何みたいだねと話したりして活動時間がアッという間でした。図工の時間が楽しみになります。・活動の時間が多く、先生のなげかけや、簡潔な話の仕方等とても参考になりました。ありがとうございました。

19 版画の導入、とても勉強になりました。私は、去年5年生担任で木版画を行った際、好きで夢中になって取り組める子と苦手意識を持ちなかなか進まない子の差が大きく、とても悩みました。しかし、今日の研修で学んだように、色々な素材の形をとらえたりスタンプや型抜きなどの楽しい活動から入っていくと、子どもたち全員が生き生きとした版画に取り組めるだろうと実感しました。先生方の温かい声掛け等もとても勉強になりましたい。ぜひ、学校に持ち帰って実践していきたいと思います。・とても勉強になりました。楽しい研修ありがとうございました。

20 授業の中で版画や図画の指導で自分自身が色々な技法や道具を作って指導できるようにしたいと思っていたので、今日の研修は授業に生かせることができるのでとてもよかったです。子どもたちが楽しみながら色々な発見をして自分を見つけられるような図工の授業ができるように活動をしながらの研修がもっとあるといいと思います。ローラーを使いながら、どんな作品ができるか想像したりいろいろな物を使ってどんな形ができるのか考えながら楽しく授業ができました。

21 私自身が時間を忘れ夢中になった3時間でした。ですから、子どもたちは、もっともっと夢中になって取り組むだろうなと思うとはやく実践(授業)したいなとわくわくしています。間違いはない図工の時間、一人ひとりの良さが一番輝く時間だと感じています。教師がたくさんの方法を知ることで、子どもたちの発想をより広げることができるなとあらためて思いました。これからもたくさんの実技研修で学んでいきたいと思います。ありがとうございました!
22 とても楽しく活動することができました。用具によって予想していなかった質感を描くことができたり、ぐうぜんにきれいな模様が出てきたり、身近にあるものを活用して、こんなにも楽しい活動ができることがわかりました。また、他の方の作品を見ることで、自分と違う表現の方法にも気づくことができ、とても充実した3時間でした。様々な用具や材料を提示してくださったので、とても参考になりました。・長い時間のご指導、お疲れ様でした。ありがとうございました。

23 初めて、図工の研修に参加しました。いつも、悩んでいる指導でしたが、研修の場があまりなく、今回とてもよろこんで参加しました。私は図工が苦手でしたが、子ども達には好きになって欲しいと思っています。今日ならったものなら、楽しんでできると思います。具体物を使い、やってみて、水の量で写りの違いや難しさ等体験できてよかったです。道具の豊富さ!(身近な物を使う、スポンジ)・教えて下さる先生の人数が多く、とても助かりました。2・3学期の単元だと、すぐ使えるので、助かります。

24 とにかく、指導して下さる先生方が「すごい!これ、おもしろいね!」「どうやったの?」と、ほめちぎるので、いい気分で活動できました。ああ、きっと子供も、こんな風に、ほめ言葉のシャワーを浴びながらだと、もっともっと図工が好きになるかもと日頃の自分を思い返し、反省しました。ローラーもいろいろあることを知りました。転がしたり、色を2色使いにしたりして、とても楽しかったです。今日の研修は版画だけでなく感想画にも生かせると思いました。・久しぶりに紙版画を指導するので勉強しにきました。その指導法も少しでもあったらよかったかなあと思いました。欲張りですが。

25 今日は、とても楽しい実技研修でした。いろいろな道具を使ったり、身の回りにあるものを使ったりするのですぐに取り組めるなと思いました。また、同じ材料や道具でも表現の仕方がたくさんあることに気づきました。早速、2学期にやりたいと思います。どうもありがとうございました。

26 今日は「たのしい版画の授業 実技研修会」に参加してとても勉強になりました。版画の色は黒というイメージがあったのですが、今日はいろいろな色を使い、人意外の版画を楽しむことができました。身のまわりにある植物や道具を使って、スタンプを作ったり、版画を楽しむことができることを学び、授業に生かしていこうと思いました。今日はとても勉強になりました。ありがとうございました。

27 身近な物や自然なものを使いながら、ぺったん、ぺったんやっているうちに、「こうしてみたいなあ!!あと1枚次は違うパターンでやってみよう」と、どんどん意欲がわいてきて、あっという間に時間が過ぎていったように感じます。もともと図工は苦手ですが、「友達のを参考にしていいよ」という声掛けで、人の作品の良い所、面白い所を知ることができ、自分もやってみたいという気持ちになりました。また準備物がきちんとなされていたので作業もスイスイ進み、場の設定の大切さも学べました。たくさんの準備と楽しい研修ありがとうございました。

28 初めてローラーを使った版画をしてみて、色のグラデーションが出せたり、枠と中の使い方を考えさえられたりと、とても楽しかったです。子どもが授業を終える時に、「もっとやりたい!!」と思う気持ちが分かりました。また、友達の作品を見る旅≠熨蜷リな事だと分かりました。今日の作品は家に持ち帰って飾ります。今日はほんとうにありがとうございました。・各学校にローラーは必需品なので図工担当に買ってもらいたいと思います。

29 とても楽しい実技研修会でした。ありがとうございました。こすり出しもいろいろと色を変えていくことで違ったイメージが出てきたり、浮き出てきたりとおもしろさが広がると感じました。私のクラスには、絵を描くことに苦手意識を持っている児童がいて、まったく描きません。でも今日のような授業をたくさん取り入れていくことにより、自分のイメージを広げていく楽しさが分かっていくだろうと思いました。2学期、今日の様な楽しい授業を組み立てていきたいと思います。誰もが夢中になるような…。・色々と準備をして下さり、ありがとうございました。グループに先生(助手の方々)が回って来てくださり、「いいねぇ〜」という言葉を嬉しくも感じました。子供達への声かけもかけつつ、その子の良さをしっかり伝えていきたいものだと思いました。来年もぜひ参加したいです。来年も開催して欲しいと思います。

30 こすり出しでは葉脈がくっきりと写る発見やパスティックとクレパスでやった感じの違いを感じることができた。予想した模様と違ったおもしろさが他のものでも試したい意欲へとつながった。グループのメンバーの工夫やおもしろさを真似してみたり、新たに作り出す喜びを味わうことができ、おもしろかった。子どもたちとも、実践したいと思えるすばらしい研修会でした。・また、このような、実技研修会をやってほしいです。

31 版画の実技研修を受けて、身近な物で使えるこすり出し、ぺったん、ローラーなどとても楽しく子どもの気持ちになって研修ができました。いろいろな人の発想やアイデアも見る良い機会にもなり、授業で実践していきたいと思います。身近な物を使うことで「これを使ったら、どうなるのかな?」など発想が豊になり、子ども達も楽しめると感じました。版画では、分からないことがたくさんあるのでとても勉強になりました。

32 今日の授業(研修会)は、子どもたちが喜ぶだろうなぁと思う内容ばかりでした。子ども達のもっている感性を大切に授業を展開していかなければいけないんだなぁと思います。どうもありがとうございました。・今後は、今日の研修会の内容を生かした紙版画づくりについて教えてほしいです。白黒の世界の表現のしかたも習ってみたいです。